wakaの気まぐれ物欲日記(不定期更新)
2003/7/31(木)
・ アイワイバンクATMがこの辺りのセブンイレブンに設置された & 常陽銀行と提携したということで寄ってみた。が、こと常銀カードでの利用ということになると平日でも時間外は手数料が必要なのね。やっぱり。-_-; その上24時間取り扱いでもないようだし。
結局なにもせずに来てしまったが、ここから新生銀行の口座に入金できることが判っただけでも良かったかも。これでいちいち郵便局まで行かずに済むと。
これに比べて新生銀行の方は24時間入出金手数料は無料なわけで、改めてサービスの差を感じる。こうなってくると、いっそ、クレジットカードの引き落としも全部新生に変更してしまったほうがいいか。
・ なんでも、常陽銀行で募集している常陽ポイントクラブなるものに入会していて、かつ100点以上のポイントがある場合は↑のATMでも手数料無料になるらしい。このポイントシステム、口座残高と取引(振込み)によってポイントが計算されるシステムらしいけど、どうも意識的に常陽銀行を選択して利用するようにしないと、毎月100ポイントを維持するのは難しいようになっているようだ。口座残高によるポイントの上限が50というのがかなり効いてくる感じ。
・ PX845PEV(i845PE+ICH4)ではPentium 4 2.40C GHzのoverclockはできなかったんで、i865マザーに手を出してみた。
物は、AOpen AX4SG-N(i865G+ICH5)。3.20GHzではPOSTせず、3.0GHzではBIOS画面でリブートしてしまうんで、安定動作限界は2.80GHzあたりらしい。2.80GHz, FSB 933MHz, DDR 374MHz dual channelでSuperPI 104万桁 51秒。この位になると、Pentium 4でもそれなりの性能が出てくるようだ。
・ 遅ればせながら、DDI Pocket PHSの「オプションメール放題」を申込んだ。来月には可能になるカメラ付きタイプ端末への機種変で、画像メール送信し放題にすることを狙ってということで。^^
そういえば、お客様番号の末尾がAだと翌月1日から、Bだと16日から有効だそうだけど、そういえばどっちだったっけ?(^^;
2003/7/28(月)
・ ありゃりゃ、Canopusになんの捻りもない製品ラインが・・・。
新製品の発表もないし、もはやGeForce FX系ではオリジナルデザインのボードを作らせてもらえないってのは、本当なのか。
2003/7/18(金)
・ SETI@Home用に構築したPentium 4 2.40C MHzマシンの消費電力を20Wちょっと削減完了。(112W→88W)
- GeForce4 MX440SE 64MB SDR AGP, CPUコア1.55V → GeForce2 MX200 32MB SDR PCI, CPUコア 1.40V で、-18W。
- 256MB DDR400 DIMM x 2 (計32チップ) → 512MB DDR400 DIMM x 1(計16チップ) で -6W。
CPUはコア1.4Vまで下げても安定しているんでそれなりにOverclockもできそうな感じだが、いかんぜんチップセットがi845PEで既にOverclock状態(133MHz→200MHz)なんでこのあたりが限度らしい。
それから、メモリチップ数の削減というのも消費電力低減に結構効果があることも今回のことで判明。
・ Rio Riotを買ったわけだが、どうもmp3ファイルをRiotに転送すると一部の曲にノイズが入るようだ。-_-;
こういう場合はファームやドライバやらを最新にしてみるのが基本なので探してみると、現在 Rio Riot を扱っているRio Japanのサポートページに最新のファームとドライバがあるようだ。が、なぜか今は亡きftp.diamondmm.comにリンクが張ってあって、当然ファイルが落とせなかったり。なんだかなぁ。
結局、ftp.sonicblue.comで 最新ファーム と 最新ドライバ を落とせたので、後ほど試してみるつもり。
2003/7/17(木)
・ メモ。
Realtekのドライバダウンロードページ。最近マザーオンボードのチップはRTL8139xじゃなくて、RTL8100だったりすることが多いけど、ドライバファイルは共用なんでこれらチップは殆ど同じものらしい。
少なくともWindows XPではRTL8100でもOS標準ドライバが組み込まれるんで、これがオンボードのマザーはインストールが楽。
2003/7/12(土)
・ 久々に秋葉へ。で、今回の戦利品。
- PNY GeForce FX 5800 128MB DDR2 \19,800 ・・・ 1万円を越えるvideoを買うのは久しぶり
- SonicBlue Rio Riot \16,799 (割引チケットで更に-\1,000) ・・・ 20GB HDD 内蔵MP3プレーヤ。Palm並みの解像度の液晶を持ちながら日本語対応していないショボさだが、音はいい。
- GIGABYTE GA-SINXP1394 \5,999 ・・・ SIS655 B step(HT対応, Dual Chanel DDR), IEEE1394, USB2.0, Gigabit Ethernet, 5.1ch Sound, Serial ATA, ATA133 RAID, Dual BIOSオンボードの何でもありマザー。中古とはいえなんか値付けを間違っているような・・・。^^;
- GIGABYTE GA-7VRXP \1,000 ・・・ ジャンク品。KT333, USB2.0, ATA100? RAID, Creative Sound, LANオンボード。BIOSが死んでいたが、そこはDual BIOS。バックアップに切替えたらちゃんとPOST OK。
2003/7/11(金)
・ 某所でLinuxザウルスSL-C760が6万を割っていたので、SL-C700から買替え。予定にはなかったんだが、ちょっと相場より安く売っているところを見つけたのと、@Freedへの切替えに伴うCPUボトルネック、バッテリ持ち悪化の対策ということで。
予想通り、かな〜り快適になった。CPUは確かに高速になっている(バグが取れている)ようだし、主メモリが64MBになったことでアプリケーションの高速起動(常駐)設定をしておいてもストレスがなくなった。バッテリの持ちも殆ど気にする必要がない感じ。バッテリが大容量化されたせいで厚みが増えたが、かえってこの位のほうがホールド感が良いかも。本体色は白を基調としたものになったが、これはC700の方が良かったかな。
最初っからこの完成度であればよかったんだが・・・、ま、しょうがないか。
2003/7/10(木)
・ OS-CON届きました。なんか、こうしてみると きのこ みたいだけど。(^^; さて、どの辺に使ってみようかなぁ。
・ 本日の衝動買い。SHARP Linux Zaurus SL-C760。
今も SL-C700 を使ってるわけだけど、AirH"32K を @Freed に置き換えて通信速度面で快適になったんで、あとはバッテリの持ちと、NetFrontにおけるページのレンダリング速度かな〜、ということで。PXA255というのは、多分、ライトバックキャッシュを有効にできる PXA250 と思われるんで、期待大ですな。
・ こちらで、事実上無料でメールアカウントが取得できるようだ。
無料といっても、付与されるメールアドレスはbiglobeのもので、一見フリーのものには見えない。フリーのメールアドレスを登録に使えないサービスってのは結構あるんで、こういうのに使うとか、wakaみたいにメールアカウントのサービスがないB.B.exciteとかmoperaなんかのプロバイダを利用している場合は便利かも。ということで、ひとつ登録してみるかなと。
2003/7/9(水)
・ Pentium 4 の Hyper-Threading(HT) についてはその効果についてあちこちでベンチマークが取られているが、"コマンドライン版SETI@Homeクライアントがどの程度HTの恩恵にあずかれるか”という点については記事を見かけないので自分でやってみた。
結論から言うとTMPGEnc並においしい感じ。(^^)
環境その1:
- プロセッサ Intel Pentium 4 2.40C GHz (HT有効, FSB 800MHz, VCore 1.55V)
- マザー Albatron PX845PEV Rev:800 (i845PE, FSB800MHz設定可能版 @ FSB 800MHz)
- メモリ PC3200 DDR 512MB (200MHz DDR動作)
- ビデオ Inno3D GeForce4 MX440SE 64MB SDR AGP
- HDD FUJITSU MPF-31020(10.2GB IDE)
- CD-ROM COMPAQ 32倍速
- SETI@Home 2WU平均処理時間 4.5Hr (1WUあたり2.25 hr!)
- WU処理中のシステム消費電力 112W
環境その2:
- プロセッサ AMD Athlon XP 2700+ (2170MHz動作, Athlon XP 2100+をoverclock。FSB 333MHz, VCore 1.65V)
- マザー Albatron KX400+ (KT333, FSB 333MHz)
- メモリ PC2700 DDR 512MB (166MHz DDR動作)
- ビデオ ATI 3D RageXL 8MB SDR AGP
- 上記以外は環境その1と同一条件
- SETI@Home 1WU平均処理時間 3.0Hr
- WU処理中のシステム消費電力 100W
なお、Pentium 4 2.4C GHzのマシンでHT無効、1WU同時処理時の時間は計測していないが、Athlon XP 2700+相当品の処理時間(3.0Hr)には全然届かないと思われる。4.0hrを割れるかどうかといったところか?
2003/7/8(火)
・ AirH"解約に絡んでぷららも解約するんで、ぷららにあったミラーをinfoseekに引越し中。
2003/7/7(月)
・ やはりAirH"の方は解約する方向で、解約手続き開始。
実は先週の金曜に速攻で帰ってDDI-Pocketショップに駆け込んだんだが、事前に116にTelして解約用紙(はがき?)を送ってもらわないといけないそうで-_-;、後で116にTel。解約の理由を差し支えなければ・・・ということだったんで、@Freedに乗り換えました、と言っときました。まぁ、通信手段が必要なくなったわけではないんで、また魅力的なサービスをはじめてくれればまた戻るよ〜、ということで。
それから、年間契約はしていたが、実使用期間1年4ヶ月で1年を越えているせいか、違約金?は\2,000でOKらしい。あとはデータセット割引が使えなくなる関係で、音声端末の基本料が+\1,350になるが、プロバイダのplalaを解約して-\800になるんで、PHS端末2台分の維持費としては若干増といったところ。
・ 最近気付いたんだが、DDI-Pocket PHSのEメール放題オプションの料金が\700→\500に値下げになっているようだ。\700ということでちょっと躊躇していたんだが、\500ならオプションをつけてしまおうかな。メールだけじゃなくて、H"のメール機能を使ってwebアクセスをするという”メール銀河”なるサービスで、定額webアクセスも可能になることだし。^^
2003/7/6(日)
・ 先日のSP4ファイル破壊の件は、どうやら壊れたキャッシュがどこぞにあったせいらしく、先ほど再度ダウンロードしたらまったく問題なし。
・ メモ。いさというときに必要な、nVidia video BIOSへのリンク集ページ。
2003/7/3(木)
・ ヤフオクで OS-CON 20V 47μF 100個を落札。正直100個もいらないんだが、100個単位でしか売ってくれないようだし、1個\30と安いようなのでまあいいかなと。届いたらあちこち交換して遊んでみるかね。^^
・ Windows2000 ServicePack 4 公開。
Bフレッツで 132MB を 70秒程 でダウンロードできたはいいが、ダブルクリックすると「ファイルが壊れています」だそうで。(w
2003/7/2(水)
・ 今朝OS-CONの値段を調べていて面白いページを見つけたので、メモ。キャプチャボードへのノイズ混入に対するOS-CONの効果について、オシロで計測した結果が載っている。NO-PCIの不具合の話とか、NO-PCIもどきの自作ボードなどの記事もあり。
MTV2200SXいろいろ
サウンドボードを1枚犠牲にしてNO-PCIモドキを作ってしまうというのが凄い。PCIのユニバーサルボードを買うよりは安く上がりそうだけど、部品を外すのが面倒そうだなぁ。 それから、OS-CONの故障モードはどうやらショートらしい。ちゃんと動いていれば非常に高性能だけど、壊れると危険とはまさに諸刃の剣。
・ コア電圧1.5VのAthlon XP 1700+が手に入ったんで試したところ、コア 1.55V に上げることで2600+相当で常用できそうなんで、メインマシンのCPUを置き換え。
とりあえず、メールクライアント等、通常の常駐物プログラムを全部立ち上げ、更にwinnyで1MB/s程度のレートでファイル転送をしつつ、SuperPI 800万桁の計算と某ゆめりあベンチを同時に動作させて放置し、コケたりしないことを確認。
一番の難点は、AthlonXP 2600+は既に1万円位で買えるんで、こうやって使ってもあんまりおいしくないというところか。2600+が1万円なんて、いくらんなんでも安すぎだよ。;_;
ご意見、ご感想はまで