wakaの気まぐれ物欲日記(不定期更新)


2004/4/26(月)

・ メモ。最近、デフォルトのエンコードがUTF-8に変更されたGoogle検索で、検索結果が文字化けする場合の対処方法。
リクエストURLに &ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS を追加するとか、フォームに下記を追加するとかする。

<input type=hidden name="ie" value="Shift_JIS"><input type=hidden name="oe" value="Shift_JIS">

参考URL: Google仕様変更、ブラウザやWebサイトによっては文字化けの可能性も

2004/4/22(木)

・ 京ポン、キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

 待ちに待った、AH-K3001V(通称京ポン)が発表になった。これまでまったく触れられなかった入力機能の改善についても Mobile Wnn V2が搭載され、予測変換が可能とのことで一安心。10ヶ月縛りが解けるまであと3ヶ月。今から手に入れるのが待ち遠しいな。

・ ということで、帰宅して2chの京ポンスレをチェックしてみると、なんか凄まじいことになっている。^^;;;

 赤字の部分が前回の未読チェック以降に立てられたスレッドなわけだが、これは決して1週間も未読チェックをサボっていたわけではない。つい24時間前にチェックしたばかりなのだ。どうやら前回の未読チェック以降約8,100ほどの書込みがあったようだ。ならすと過去24時間、10秒に1レスくらいのペースでコンスタントに書かれていた計算になる。う〜む、恐るべし。@_@


2004/4/18()

・ 自宅メインPCのマザー(ABIT IC7-G)死亡。しょうがないので、バックアップとして用意してあったMSI 875P Master-FAに交換して復旧。マシン使用中にいきなり電源が落ちたんで、てっきり電源が死亡したのかと思ったんだけど・・・。

 Master-FAにはMini-PCIスロットがついているんだけど、なんでデスクトップに?と思ったら、どうもMini-PCIベースのビデオカードを使って1Uケースに収めるためらしい。という感じでworkstation向けのマザーなんで、BIOSには一切overclock設定はなし。まぁ、安定して動いているからいいけどね。


2004/4/17()

・ 土曜日の買い物。フラットベッドスキャナ NEC MultiReader 650U、本体のみ、junk品、税込\525 @ ハードオフ。

 手持ちのUSBケーブルでホストと接続し、webから落としたドライバをインストールしたら問題なく動作。アプリは適当なのがなかったので、DibasのTWAIN機能を使用。USB 1.1なんでイメージの転送速度が遅いが、USBバスパワーで動作するんで便利かも。


2004/4/16(金)

・ 複数のMP3ファイルの音量を音質劣化なしに一定化できるソフト「MP3Gain」。あ〜、こういうのが欲しかったんだよな。


2004/4/15(木)

・ Power-shot S1 IS到着。とりあえず箱を開けて、手近なものをフラッシュ発光禁止で撮影。

 う〜ん、なるほど、なかなかこの手ブレ補正は凄いかも。これまでのC-700なら、まず手ブレ無しでは済まないところ。


2004/4/14(水)

・ MuVo2はどうも音がサッパリしていて、ディテールが失われている感じ。アナログ部の設計が良くないんだと思うが、記憶している音のイメージと違う音が出てくるんで、どうも聞いていて気持ちが悪い。-_-;

 良質なエンコーダで128kbps以上のレートで生成したMP3の音にはなかなか侮れないものがあって、音が良くないと感じられる場合は大概、MP3エンコーダ、ヘッドホン、MP3プレーヤのアナログ部の質のどれかが原因なんだよなぁ。

 これまで使ってきたMP3プレーヤーの中では、Rio PMP300がダメダメ、I/O DATA ExrougeとIntel Pocket Concertがまあ満足、Rio RiotとNOMAD MuVo2が今ひとつ、RioVolt SP90はまぁまぁといったところ。RioVoltは(最近使ってないものの)そんなに悪い印象がないんだが、これは韓国iRiverのOEMだしな。Pocket Concertも作りがこなれている感じだしMADE IN KOREAなんで、これもiRiverのOEMと見ていたりする。

 ということで、MP3を聞く目的で買うなら^^;、個人的にはI/O DATAかiRiverの製品を選ぶところ。

 ちなみに、ヘッドホンは自宅ではヨレヨレのMDR-CD999を、出先ではKOSSのPorta Proを使用中。


2004/4/13(火)

・ クリエイティブメディアのNOMAD MoVo2 4GB到着。

 ちょっと使ってみたが、現在使っているIntel PocketConcertと比較して一長一短で、手放しに良いと居えない所がなんとも。以下、PocketConcertと比較した際のMuVo2の良い点、悪い点。

MuVo2の良い点 MuVo2の悪い点

2004/4/12(月)

・ AirH"PHONE のパケ代無料サービスが 4/30 で終ってしまうんでどうしようかと考えていたが、AirH"PHONE をパケコミネットに変更し親のPHSと組んでデータセット割引を適用すると、固定料金が今と殆ど同じ(\2,300ちょい)になることが判明。

 まぁ、E-mailを送受信するのにパケットがカウントされるようになるという問題はあるが、20万パケットまでは課金されないし、これを超過しても 0.03円/パケットだから問題ないな。

 ということで、パケコミネット+データセット割引に行ってみるか。


2004/4/10()

・ Canon Powershot S1 IS買っちゃいました。ポイントも考慮した実質税抜き価格は\44,600程。ついでにお約束のクリエイティブメディア NOMAD MuVo2 4GBも。

 これでブレブレの失敗写真が減るかな。^^


2004/4/8(木)

・ 玄人志向AUDIOJACK-USB を買ってみた。

 ちょっと大き目のUSBコネクタの先にヘッドホンジャック(メス)が付いているだけにしか見えない怪しげな外見だけど、USBコネクタの内部にUSBオーディオコントローラ、ヘッドホンアンプが内蔵されているという代物。なんでも、class ABのパワーアンプ内蔵だそうで、多少音質に気を配っている気配があるので入手してみた。価格は\2,000弱。

 使い方はUSBポートに挿すだけ。というか本体にはスイッチもLEDも何もないので挿すことしかできない。^^; USBオーディオをサポートしているOSであれば、OS内蔵のドライバが使えるんで、特にドライバをインストールする必要もない。

 とりあえず、SONY MDR-CD999という古〜い密閉型ヘッドホン(当時1.5万円位した)を繋いで聞いてみたが、外見の割にはいい音が出ている。市販の1万円以下クラスヘッドホンなら、ヘッドホン側の品質がネックになりそうなんで、AUDIOJACK-USBの品質は問題なさそう。まあ、特別音がいいという程ではないが。大型ヘッドホンの駆動能力にも問題はないようだ。
 特筆すべきはノイズの少なさ。ここで言っているのは、CPUの負荷変動、HDDや光学デバイスの動作に同期して混じってくるもの。オンボードのサウンドデバイスは特にこれが酷いんだけど、AUDIOJACK-USBに関してはこのノイズが全く感じられない。USBオーディオデバイスはみんなこんなもんなのか?とも思ったが、Pocket Concert(IntelのMP3ポータブルプレーヤー)をUSBバスパワーで動作させた際はかなりノイズが混じっていた記憶があるんで、AUDIOJACK-SUBの設計がいいのかも。
 あと、ちょっと音の硬さが感じられるけど、これは使っているうちに取れてくるかな。

 この製品、ヘッドホン端子がなかったり、端子にアクセスしにくい環境のPCでは重宝に使える。個人的にかなり好印象で、買ってみて良かったかも。

・ cygwin環境のw3mをw3m 0.5にアップデート。m17nがマージされたそうで、これでUTF-8で書かれたページも読めるようになる。configureのアプションは下記のような感じ。
 ./configure --enable-japanese=S --disable-mouse --disable-nntp --disable-image

2004/4/6(火)

・ MovableTypeのインストール完了。

 どうやら、問題はcgiを置いているディレクトリのパーミッションにあった模様。lolipop.jpにあった手順書の通りcgi本体には755を設定していたんだが、cgiを置いているディレクトリはftpで転送したままの770になっていたのだった。

 で、cgi本体に至る全てのディレクトリも755に設定しなおしたところ問題なく動作するように。


2004/4/5(月)

・ SR-21BBは特に問題なく稼動中。\4,980で買ったルータだけど、ルーティング能力には問題なく、安定度も高い感触。なかなかいいかも。
 ただ、2セッション目に接続したフレッツスクエアのドメインをなぜかルータ内蔵のdnsが解決してくれないという問題はある。あまり実害はないか。

 VoIPアダプタについては、ルータをSR-21BBに変更後もリンク切れが発生している。とりあえず、ファームが2.50だったので、最新版に更新して様子見。これでどうなるか。

・ 以前から気になっていた、PHP(Web)ベースの2chブラウザ p2レンタルサーバにインストールしてみた。

 このシステムを使うメリットは、サーバ上に全てのリソースを持つことによる、未読の一元管理が可能なこと。自宅のマシンだろうが、AirH"PHONEだろうが同じ書き込みを2度見る必要がないというわけだ。

 サーバがPHPをサポートしていたこともあって、インストールはサクッと完了。使ってみているが、思ったより良くできていて、これまで使っていたOpenJaneと同等かそれ以上の機能がある感じ。

・ MovableTypeもインストールしてみていたりするが、こちらはうまく動作せず、調査中。どうもperlが起動できないのが原因のような気がするんだが・・・。(w


2004/4/2(金)

・ 自宅のルータをNTT-ME BA8000 PROからICOM SR-21BBに変更して運用中。

 BA8000 PROはたまに固まったりするし、NTTのVoIPアダプタのIPリンクが良く切れるという相性問題っぽいのがあるし、ということで試しにルータを替えてみたわけだ。これでしばらく様子を見て、問題ないようなSR-21BBに移行する予定。

 ちなみに、SR-21BBには別売りの無線LANカード SL-12 が挿して無線ルータ化してあったりする。


ご意見、ご感想はまで